あなたの引越しを左右する!?6つのお日柄について

結婚式や入籍などの日取りを立てる時に六曜、大安や仏滅を気にする人はたくさんいます。
中には引越しの予定を立てる時に気にする人もいるはず。最近では気にする人も少なくなったこともあって大安、仏滅以外はなんとなくしか知らないなんて人も多いのではないでしょうか。覚えておいても損はない六曜についてご紹介致します。

先勝(せんしょう・せんかち・さきがち)

「先んずれば即ち勝つ」の意味。かつては「速喜」「即吉」とも書かれた。万事に急ぐことが良いとされる。「午前中は吉、午後二時より六時までは凶」と言われる。
「せんしょう」「せんかち」「さきがち」「さきかち」などと読まれる。

友引(ともびき・ゆういん)

友を引くと書くところから、特に凶事に忌まれている。「朝は吉、昼は凶、夕は大吉。ただし葬式を忌む」と言われる。

先負(せんぷ・せんぶ・せんまけ・さきまけ)

「先んずれば即ち負ける」の意味。かつては「小吉」「周吉」と書かれ吉日とされていたが、字面につられて現在のような解釈がされるようになった。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。「午前中は凶、午後は吉」ともいう。

仏滅(ぶつめつ)

物滅の音が転じて仏滅になったといわれており、お釈迦様の命日とは関係はないらしい。万事に凶とされ、特に結婚や開店など、新しくことを始めることに不吉として避ける人が多い。ただし、葬式や法事は構わないとのこと。

大安(たいあん・だいあん)

「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多い。また、内閣組閣も大安の日を選んで行われるという。万事に大吉。

赤口(しやっく・じゃっく・しやっこう・じゃっこう・せきぐち )

祝い事には大凶とされ、また「赤」が火や血を連想させることから、火の元や刃物によるケガに気をつける日とされている。時間的には、午の刻(昼、午前11時頃から午後1時頃まで)だけが 吉で、朝夕は凶。「万事に用いない悪日、ただし法事、正午だけは良い」と言われる。

引越しに関するトピックス一覧

引越し○得情報

引越しに役立つノウハウや、引越しの際に必要になる情報、引越しの○得情報をお伝えします!引越しお掃除術や引越しに役立つグッツ紹介など!

続きを見る

引越しのトラブルにあった場合

引越し会社や運送会社とのトラブルや器物破損、アパート引き払いのときに起こる大家さんや近隣住民とのトラブルの体験談や解決法をお伝えしていきます!

続きを見る

引越しのよくある質問

引越しをおこなう際によく寄せられる質問をまとめました。解らないことが合ったらまずはここを見てみましょう!色々な情報をまとめてあります。

続きを見る